– | – | 五八(関東間) | 使用畳表 | 備考 |
低価格ランク | 格安品 | 5,000円 (5,500円) |
国産糸引き | 主にアパートや賃貸住宅によく使われているランクの畳表です。 熊本産のい草を使用した糸引き表です。 |
一般ランク | 特殊表 | 6,000円~ (6,600円~) |
化学表等 | 樹脂表、和紙表等カラーも様々。 価格も様々となりますので、詳細はお尋ねください。 |
普及品 | 6,000円 (6,600円) |
国産綿々等 (並) |
国産品でお手ごろ価格で気軽に表替えが出来ます。 よく汚れるお部屋やあまり使わないお部屋等に最適です。 |
|
お値打ち品 | 6,500円〜 (7,150円〜) |
中国産麻綿W等 | 比較的低予算でありながら品質も上々。産地や生産者にこだわりを持たない方であればお得です。 | |
中級品 | 7,000円〜 (7,700円〜) |
熊本産麻引き等 (並) |
国産品の中級ランク。耐久性においても申し分のないグレードとなります。 | |
中上級品 | 8,000円 (8,800円) |
熊本産綿々W等 (並上) |
国産品の中上級ランク。草質は良好です。地厚い畳表が適さない薄畳などにも最適です。 | |
上級品 | 8,000円 (8,800円) |
熊本産麻綿W (並上) |
地厚く織り込んだ麻綿W使用。上質な香りのイ草で癒されてください。 | |
こだわり品 | 9,000円〜 (9,900円〜) |
熊本産麻綿W (上) |
上質なイ草を地厚く織り込んだハイグレードタイプ。 上品な美しさと風格があり居間や仏間をより一層引き立てます。 |
|
高級ランク | 高級品 | 12,000円~ (13,200円~) |
熊本産麻綿W (特) |
本物高級志向の畳表。生産者が藺草を厳選し、良質のものだけを使用して織られた特選品。 |
最高級品 | 15,000円~ (16,500円~) |
国産麻麻W等 (極) |
極上品のため、ご予算に合わせてのお取り寄せになるため、多少お時間を要する場合もございます。(地草、ひのさらさ等) |
– | – | 縁付き新畳 | 縁無し(琉球) | 縁無し(目積) | 備考 |
建材床 | 建材床Ⅱ型 (普及型) |
表替え価格+4,500円 (4,950円) |
30,000円〜 (33,000円〜) |
15,500円〜 (17,050円〜) |
建材床として最も普及しているタイプ。不織布付きの建材床を使用します。 |
建材床Ⅱ型 (オリジナル) |
表替え価格+5,000円 (5,500円) |
31,000円〜 (34,100円〜) |
16,000円〜 (17,600円〜) |
当店のオリジナル畳床。厚めのクッション材を使用しているので、踏み心地も抜群。 | |
天然素材床 | 藁床 (宮城産桶川製畳等) |
表替え価格+8,000円 (8,800円) |
34,000円〜 (37,400円〜) |
19,000円〜 (20,900円〜) |
3層の藁床。ガッチリと身の詰まった天然志向品。 |
藁床上 (宮城産桶川製畳等) |
表替え価格+9,000円 (9,900円) |
35,000円〜 (38,500円〜) |
20,000円〜 (22,000円〜) |
5層の藁床。本仕掛け仕様の畳床。年が経つにつれ、違いがわかります。 | |
藁床特上 (千葉産鬼澤製畳等) |
表替え価格+10,000円~ (11,000円~) |
36,000円~ (39,600円~) |
21,000円~ (23,100円~) |
丁寧に手間をかけ、作られた畳床。 本来の畳の良さがわかる、まさに「絶品」。 |
|
※古畳処分費は1畳1,500円(1,650円)かかります。(新畳入替えの場合は処分費1,000円(1,100円)となります。) ※価格は関東間サイズでの参考価格です。(関西間(京間)サイズは2割増しとなります。) ※半畳は1畳の70%の価格になります。 ※その他ご希望の予算に対応致します。詳しくはお問合せください。 |
– | – | 備考 |
関東間(通常のサイズ)関西間(特大のサイズ) | 3,800円~(4,180円~)4,000円〜(4,400円〜) | 一般的に価格の変動はございません。 特殊な畳縁の使用、または特殊な工程を必要とする場合のみ価格が変動いたします。 |
1畳価格 | 縁付き新畳 | カラー表(引目織り) | カラー表(目積織り) | 備考 | |
建材床 | 建材床II型 (オリジナル) |
ダイケン和紙表・セキスイ美草 等 | 14,000円〜 (15,400円〜) |
15,500円〜 (17,050円〜) |
当店のオリジナル畳床。厚めのクッション材を使用しているので、踏み心地も抜群。 |
建材床II型 (普及品) |
ダイケン和紙表・セキスイ美草 等 | 13,500円〜 (15,400円〜) |
15,000円〜 (17,050円〜) |
建材床として、最も普及しているタイプ。不織布付きの建材床を使用します。 | |
建材床II型 (軽量品) |
安価グレードタイプ | 10,500円〜 (11,550円〜) |
12,000円〜 (13,200円〜) |
ご予算に応じたメーカーの畳表を使用します。 |
1畳価格 | 縁無し新畳 | カラー表(引目織り) | カラー表(目積織り) | 備考 | |
建材床 | 建材床II型 (オリジナル) |
ダイケン和紙表・セキスイ美草 等 | 15,500円〜 (17,050円〜) |
17,000円〜 (18,700円〜) |
当店のオリジナル畳床。厚めのクッション材を使用しているので、踏み心地も抜群。 |
建材床II型 (普及品) |
ダイケン和紙表・セキスイ美草 等 | 15,000円〜 (16,500円〜) |
16,500円〜 (18,150円〜) |
建材床として、最も普及しているタイプ。不織布付きの建材床を使用します。 | |
建材床II型 (軽量品) |
安価グレードタイプ | 12,000円〜 (13,200円〜) |
13,500円〜 (14,850円〜) |
ご予算に応じたメーカーの畳表を使用します。 |
半畳価格 | 縁無し新畳 | カラー表(引目織り) | カラー表(目積織り) | 備考 | |
建材床 | 建材床II型 (オリジナル) |
ダイケン和紙表・セキスイ美草 等 | 10,850円〜 (11,935円〜) |
11,900円〜 (13,090円〜) |
当店のオリジナル畳床。厚めのクッション材を使用しているので、踏み心地も抜群。 |
建材床II型 (普及品) |
ダイケン和紙表・セキスイ美草 等 | 10,500円〜 (11,550円〜) |
11,550円〜 (12,705円〜) |
建材床として、最も普及しているタイプ。不織布付きの建材床を使用します。 | |
建材床II型 (軽量品) |
安価グレードタイプ | 8,400円〜 (9,240円〜) |
9,450円〜 (10,395円〜) |
ご予算に応じたメーカーの畳表を使用します。 | |
※古畳処分費は1畳1,500円(1,650円)かかります。(新畳入替えの場合は処分費1,000円(1,100円)となります。) ※価格は、関東間サイズでの参考価格です。(関西間(京間)サイズは2割増しとなります。) ※半畳は1畳の70%の価格となります。 ※カラー畳は色や素材により、価格が異なります。 詳しくはお尋ねください。 |

※搬入出や採寸に手間のかかる場合には、割引が適用されない場合がございます。また国産の畳表に限ります。詳しくはお尋ねください。
項目 | 割引 | 割引条件 |
予約割A | -200円~ | 畳張り替えの1ヶ月以上前までにご契約(工事日予約)していただくと 一畳につき200円割引致します。 |
予約割B | -100円~ | 畳張り替えの2週間以上前までにご契約(工事日予約)していただくと 一畳につき100円割引致します。 |
お預かり割 | -100円~ | 一晩畳をお預かりさせていただくと、一畳につき100円割引致します。(縁付き表替えに限る) |
荷物0割 | -500円~ | 1階でお部屋に荷物が無い場合、合計金額より割引致します。(一部屋-500円) |
雨割 | -1,000円 | 畳張り替えの当日たまたま雨の日になってしまった場合、合計金額より割引致します。 |
入替え割 | -500円~ | 古い畳を処分して新畳に入れ替えると、古畳処分費を一畳につき500円割引致します。 |
特価縁割 | -100円~ | 特価縁をお選びいただくと、一畳につき100円割引致します。 |